パドル

パドル仕上げ整形

パテ入れし、サンディングしましたが、もう少しかな? パテ半硬化時、余分なパテをスクイーズしてる時に電話が掛かってきて、長電話・・・。 硬化してしまい、サンディングの手間が増えてしまってます。

パドル組み上げ

ブレードを差し込むスリットを入れ、外周はテーパーに削ります。 スリット切削は、右往左往? これまた不良在庫の水中エポキシでブレードを接着しますが、残量不足で隙間が埋まりきりません。 後で、ポリパテ追加しましょ。 グリップは、通常のエポキシ接着…

パドルグリップ

これまた端材の12mmベニヤ板を、11cm×5.5cm長方形に切り出し各3枚積層圧着。 ざっくりと外形を切り出し、20mmの座繰りビットでシャフト差込みの穴を開けておきます。 お待ちかね?!、グラインダーで成形。 予想以上に、面白い模様が出現しました。 でもね…

不良在庫材処理パドル

つるさんに以前指摘されたように、シングルパドルが不足気味になっています。 工房整理の過程で、ベニヤ板の端材も処理したい状況が・・・。 で発想したのが、初期型:丸棒+ベニヤ板ブレードパドルのブラッシュアップバージョン。 シャフトベースは、米ヒバ…

シングルパドル博品館

玄関脇の壁面が、上物シングルパドルのディスプレイとなっています。 右(上?)2本はKI氏購入の舶来品。 残3本は、マイスター謹製のバッタモン。 短いパドルは、小僧R4歳のバースデープレゼント。 リボン、付けとかなきゃッ! 新作パワー系、某氏には不…

小僧R仕様パドル

暫く、寒く雨模様らしい・・・。 手が止まってしまうので、小僧R用のパドルを。 端材箱から使えそうな物、先般ガンネル切り出した杉の端材も。 結果、たかやんからの杉材と、棟梁からの桜材、なかなか贅沢!? 接合面をキレイに切り揃え、接合。 シャフトは…

パドルグリップ合体

パドルグリップに穴を開けます。 今回導入は、「座ぐりビット」なる穴底面がフラットになるドリル刃。 頂き物のボール盤に、バイス?オプションが付いていたのでした。 角度を調整し、う~ん!?どこまで掘り進んで良いのやら? 穴径20mmに合わせ、シャフト…

パドルその後

パワー系シングルパドル・・・。 先端フェイス面だけ段が付くように削り取り、ガラス繊維入り強化パテを塗り付けます。 先般まで削り物が多かったのに、木粉を採集しませんでした。 短く切ったガラス繊維とタルクのみ。 つるさん直伝?クリアファイルで型押…

製作納め

陽射しもなく寒い朝。 薪ストーブに火を入れ、グラインダーでパドル削り。 昼近くに陽も射し、サンダーでパドル削り。 陽も傾き寒くなってきたので再び薪ストーブに火を入れ、手動サンダーでパドル削り。 日がな一日、あれやこれやと思いを馳せながら、パド…

パワー系シングルパドル

kappa F1を作るということは、それに見合ったシングルパドルも更に必要。 で今回は、少々パワー系にしてみようかと。 上半分くらいをスプーン状にします。 用意できた木材は、PFD?白身2×2とやや黄色身2×3。 素性の良かったのが単にそのサイズだった…

強化パテ形成

ハイッ!グラインダーで形成しましたよ。 サンダーで更に・・・。 で、クレーターだらけです。 次工程がパテ入れなんですね!? 同じ色出せるか?

強化パテ

raven氏に教示いただいたガラス繊維入り強化パテで、先端のチップを施工します。 マスキングテープ&養生テープで、1mm程の段付き加工を施した境でマスキング。 5mm程に刻んだガラス繊維、ウッドフラワー、タルクをそれぞれ適量?、そして混ぜ混ぜ。 ポリ…

中仕上げ

先端の樹脂チップ施工をしてから仕上げ形成と目論んでいましたが、納得いかず・・・。 手動サンダーにて、滑らかな厚みとなるよう更に形成。 う~ん、難しすぎます。 二本並べた白身の材、片側は赤身より硬いのです。 そこそこで諦め、樹脂チップ形成用加工…

粗削り

二本とも、出来ました。 写真じゃ、判りませんね。 一本目は具合を見ながらの削りでしたから時間が掛かりましたが、二本目は早いです。 でも、二本とも同じ様に仕上げるのは難しいです。 シャフト部もとりあえず丸めましたが、調整はまだ。 先端部への樹脂パ…

とんでもないことに!?

ウッドパドル、削り始めました。 市販品をトレースして型抜き。 洋鉋・ノミ・カッターナイフ、次々試してみたけど埒が明きませんねぇ。 とんでもないことになるのは明白だが、やはりグラインダーで・・・。 コンクリートのタタキは雪化粧です。 ストロボに反…

ウッドパドル挑戦

以前から、作ってみようかな!とは思っていたんですが・・・。 ふッ?!と気付くと、ベースモデルがあったんです。 お気に入りの、koberのスプーンタイプ。 KI氏の友人、フジタカヌーのファルトカヤックの所有者Y氏の所有物。 ずっと前から工房にあったんで…

シングル&ダブル

こそこそ?と工作進行していたパドル二種。 キレイに塗り終わり完成です。 シングルパドル、先日の進水式の日、いつの間にか会場に運ばれ、誰彼構わず使われていました。 う~ん!?軽くショック・・・。 ダブルパドル、いつものブロンズ・アルミ物干し竿を…

パドル二景 その後

昨日訪れたシングルパドラー異能☆氏、「ショルダーが船腹に当たるかも」と。 ショルダーを更に緩やかなカーブに切削。 先端に向かって、テーパーも掛けました。 トンチンカンな形状になってしまったグリップは、思い切ってTタイプに。 ホワイトウォーター攻…

シングルパドル その後

鉋で荒削り、グラインダーで更に薄く。 中心から左右へ先端へ、テーパーを掛け厚みを調整。 シャフト断面形状は、ふっくらした楕円形。 グリップは、う~ん?こんな感じかな・・・。 ブレード面、グラインダーの食い込みのため一部でアンジュレーションが・…

ブレード貼り合わせ

切り出した角材、鉋を掛け接合面を平滑に。 って、平滑になんてならないですよねぇ。 腰が入ってないッ!、っていうこと?! そこそこで、諦めです。 エポキシ接着剤を塗布、異能☆方式グルグル巻き養生。 素直に、ハタ金買ってきたほうが良さそうでした。 グ…

パドル二景

ダブルパドル、上出来の二本、白石川河畔の艇庫に一緒に置いてきてしまっています。 春になって漕ぐときに困ります。 今のうちから仕込んでおきましょう。 ブレード縦半分位の四枚重ねのベニヤ端材が転がってます。 どの艇の切り端だったかしら? raven氏が…

パドル・ブラッシュアップ 完成

アルミ物干し竿仕様に作り変えました。 ブロンズ塗装でシックです。 例によって、ドリップリングは竹刀の鍔止め、生ゴム凸型。 ツアー用としてたのは、そのうち物干し竿仕入れてきてから。 部分的にFRP処理しています。 右端のは、先週、小僧B君が二号艇で…

パドル・ブラッシュアップ その2

丸棒をえぐって、ベニヤ板を沿わせる。 えぐり方が平滑でないと反り具合も歪んでしまいます。 やっちまいました・・・。 また、理想としては短辺方向も内面に反らせたいのですが・・・。 現実は、逆側に僅かに反ってしまい、外側に開いてしまいます。 まッ、…

パドル・ブラッシュアップ

艇本体の製作レベルも上がってくるに連れ、パドルも良い感じになってきました。 sk356に合わせて作ったアルミ物干し竿仕様に、全て作り変えています。 二号艇進水に合わせて作ったパドル、へなちょこで使い物にならず、丸棒だけ切り取って削っています。 本…

パドル進化中

左写真の白いヤツ、以前より製作中だったツーリング用パドル。 荒川ツアー・リベンジ編にて、KI氏に試用してもらいました。 可もなく不可もなく、普通に使えるとのことでした。 パイプは、組み立て式ラック用スチール素材ですので、ラミン棒より少し重いかな…

パドルもFRP

パドルも強化のために、ちょっとFRP。 親子パドルはブレード先端直線部にガラステープ&樹脂。 丸棒との接合面は木工パテ&樹脂。 握り部は、本体丸棒の端面を凹面に削り込んで、ボンドと木ネジで接合。 隙間は木工パテ充填&研磨。 ツーリング用パドルは、…

パドルその後

中央部に使うパイプは、外径28mm内径26mm。丸棒外径は30mm。 ということで、丸棒の外周を2mm厚で削らなければなりません。 木工旋盤でもあればわけないのでしょうが、カッターで鉛筆削りのように削りました。 パイプに嵌めてみてはサンダーで修正、の繰り返…

秘技・滴返し

今までのパドルのドリップリングは、硬質?スポンジシートからホールソーで切り出しました。 でも、そのうちポロポロと削れてきそうな気がします。 以前から気になっていたのが、息子が幼少時にしていた剣道の竹刀の部品。 鍔の下に嵌める、鍔止めゴム。本日…

新パドル製作

艇を自作されても、パドルは既製品を求める人も多いようですね。 実際、高価な既製品を使用すると確かに掻き具合が違います。 最初は簡便なパドルしか作れなかったけど、いろいろ試してみたくなりました。 いつも使っている30mm径の丸棒を曲面に削りだし、ブ…