kappa CD1

天日干し&完成記念撮影会

品良く、重厚な感じの仕上がりです! 惜しむらくは、艤装材の樹種がまちまちで、質感・色感の統一性に欠けてしまったことか・・・。 進水式は、5月15日(日)、第八回元荒川カヌー環境教室、オープニングにて! 仮進水は、5月GWの佳き日に・・・。 Inoさん、…

デッキ板施工

デッキ板は、9㎜ベニヤ板の二枚貼り重ね材から切り出しです。 当初設計では、シート座面板を9㎜ベニヤ板に木取りしてあったのです。 お尻にあたる部分を掘り下げたくて厚手の無垢材に変更したので、もったいないので有効利用です。 ガンネル材は20㎜角なの…

外ガンネルが付きました。

ガンネル接着面のFRP層を研磨。 クランプを総動員して、エポキシ接着剤で貼り合わせ。 30㎝間隔で外側から穴を掘り、内ガンネルに充分届くようにビス留め。 5㎜位掘った径10㎜の穴は、丸棒で埋め戻し。 各面を成形&研磨。 スカッパー:水抜きはやっぱり欲し…

樹脂トップコート

Nakaさんの真似をして、外装仕上げは、ポリ樹脂トップコートにしてみました。 既存のFRP層を平滑にサンディング、脱脂・・・。 通常使用のノンパラ・ポリ樹脂に、前作巨艦艇で使用してみようと思いながら断念したトナーを添加、パラフィン&硬化剤も・・・。…

内ガンネル施工

桧といえど、20mm角で内側はやはり格闘でした!? 端部ベニヤ板が悲鳴をあげ、パキッと剥離骨折?します。 まッ、エポキシ接着剤塗り込んで、一緒に絞め込んじゃうから強度アップ?になりますが・・・。 ベニヤ板ガンネルラインにピタリと沿わせることが出来…

艤装あれこれ・・・

冬休み中?のお舟作り・・・、いえいえ、コツコツですが進行はしています。 イヤイヤ?ながらの艇内FRPサンディング、イヤになっちゃったら、目先を変えて?艤装品を仕込みます。 ベニヤ艇ですが、艤装には可能な限り無垢材を使用予定です。 45mm角、特選ヒ…

外FRP

パテを削り、足りないところ&忘れてたところへ、再パテ&また削り。 ステムを整形し、やっとFRP施工・・・。 このところの低温&高湿、こちらの都合もあり、なかなか施工できず・・・。 ガラス繊維をザックリとサイズ合わせ、プライマー、ポリ樹脂下塗りを…

内FRP

ハル板接合線&仕切板、パテスムージング。 ハル板接合線、ガラステープFRP。 船底板~第2ハル板、#300ガラスマットFRP。 第2ハル板~第4ハル板、#200ガラスクロスFRP。 パテ&テープFRPで、樹脂2kg。 ガラスマット&クロスFRPで、樹脂4kg。 クロスの網…

ステムモールド考察

製作中のお舟の端部は気密室構造になっており、横方向の仕切板から直角に端部へベニヤ板を繋いでおり、先端部においてはハル板を抜けて外部に出してある。 しかし、船底部にあってはハル板の内部で接合となっており、ステムの立ち上がり途中で徐々に外部へ出…

中略・・・、3D 1/1出現!

お待たせ?を、致しました・・・。 切って繋いで貼り合わせて、「あ゛~」だの「う゛~」だの呟きつつ・・・。 時に、「ぐわ~ッ!?」っと叫んでみたり・・・。 センターに仕切板がないので、ひとりで引っ繰り返そうとするととんでもないことになりますので…

前略・・・、始まります!

木取り図写し取りは、最近流行?のカーボン紙にしてみました。 4mmベニヤ板4枚重ねから切り出し開始・・・。 ジグソーで狙うはオン・ザ・ライン! でもやはり、根性が足りない・・・。 ジグソーでうねうね?した切り口は、鬼目ヤスリでスムージング。 この…

1類1等

「カヌー製作友の会」のお世話になること、早や10年!! 初めて、Inoさんに先行することが出来ました!? 意味のないアドバンテージですが、実寸木取り図が出来る前にベニヤ板を調達、方眼を引き終えました。 なんとなく、心の余裕?が生まれるのですよ!? …

夏休み工作キット

夏休み?早々に、Inoさんから工作キットを送っていただきました。 紙厚の半分ほどがカットされてるんですが、やはりカッターで切り離さなくてはならないのです。 紙工作は2年ぶり、まさかこれで「ぎゃふん」と言わされるとは思いもしなかった。 細い罫線と…

やはり、キュッ!?

我ながら・・・、やはりしつこいなぁ・・・。 ぽっちゃりだけぢゃ物足りない、やはりチャームポイントとしての「キュッ!」が欲しいよなぁ・・・。 ということで、ステム下部を摘んで貰いました。 それにより、船底板の形状と、接合線が大きく変わります。 …

ぽっちゃりボディライン

3種のボディラインから、当初構想どおり一番ぽっちゃりタイプを選択。 てっきりこれがcd32だと思い込んでいたら、cd32のラインは真ん中らしい・・・。 船底板V角は、狙い通りcd32よりも緩め。 全高を520mmに修正して貰い・・・。 キールラインのロッカー度…

ちちんぷいぷい~!?

先般のイラストに、以下の様なスケール入り分解イラストを添えて本部Inoさん宛てに送付すると・・・・。 あ~ら不思議?!、あっと言う間に以下の様な設計図が・・・!!! 本部での開発コードは、cd70シリーズのようです。 72、73、74と、3種の絞込みライン…

第八回へ向けて!?

イベント日、みんなで進水をお祝いするのは快感なんです。 どんなの作るか悩むところなのですが、最初に作ったベニヤ板カヌーcd32はお役ご免にしたので、やはり原点に戻りその後継となるオーソドックスなベニヤ板カヌーを優先するべきだろうと・・・。 いい…