kappa MR1

急げ!?補修だッ

ちょっと削ってニス塗りで済むよね?と思っていたら、骨の髄まで?ダメージでした。久しぶりにポリ樹脂一式を買い、ついでだからあちこち細々補修です。あ~、ガンネルは、清く削ってサンディングです。 工房の改修もし、極力、物を廃棄・整理しています。カ…

春のお舟修繕 その3

先日の那珂川はコイツで漕いだのだが、その直前に塗装の為の下地調整をし、塗装台に上がっていたのですが・・・、で、も一度洗艇、塗装です。 そもそもこれ、昨春にFRP補修して、そのまま一年経過してたのでした。 ちょいスケルトンのイエロー、部分塗装なん…

補強補修

春風に転がった黄色のMR1でしたが、イベント前に外回りはFRP補修、塗装は断念したままでした。 船央の一番膨らんだ辺り、内側もFRP層が剥離骨折してたのです。 グラインダーと手ヤスリで剥がしてみると、板材まで軽く複雑骨折です。 接着剤を染み込ませ、ポ…

春風の悪戯?!

お花見カヌーから戻り、工房前に放置していたのです。 傷んでいる塗装をタッチアップしようと思っていてね・・・。 春風ではなく、冬に舞い戻ったような北西風が吹き荒れ、美しい黄艇は庭先を転げ回ったのでありました!? どうやら、物置小屋がなくなったこ…

嵐の!?進水式

一年振りの、高校一年生になったraven Jr.と、 四年半振りの、NHK「ふるさと一番」の際のディレクター篠ちゃん一家と、 主賓の、新艇オーナーN元校長先生一家と、 都合の付いた少数派のいつものメンバー。 ステッカーの「marina&grandpa」は、お爺ちゃんN…

フォトセッション

そこそこ、乾燥したでしょう!? シートを戻し、ステッカーチューンを施し、記念撮影会です。 もう一層、クリアを吹きたい衝動もあるのですが、きりがないので・・・。 これで、進水式待ちです。 追記・・・ 体重:22kg

塗装完了!

ちょっとスケルトン・イエロー、です。 商品名ウレタンクリヤー(と言っても、ニスと同じで飴色よ?)に、黄色を少量混ぜました。 ガンスプレー塗装、です。 すったもんだ!てんやわんや!波乱万丈!・・・。 思い出すのも、書き留めるのも、辛いのでやめと…

塗装開始!

朝一番で墓所へ行き、転がっている墓石3つを抱き起こし、ごめんなさいね!と手を合わす。 何百年?と建ってる墓石ですから、こんなことは一度や二度ではないのでしょ?! また来るからね!とさっさと帰り、塗装準備です。 やはり、バチあたり・・・?! 塗…

寒い日は内職

径5mm、ベース色オレンジのガイロープ?テントロープ?です。 さすがに、ドリルで開けた穴の中まで研磨してないので、ロープ表面が毛羽立ちます。 テニスラケットのガット張りよろしく、千枚通しで押さえつつの編み込みでした。

激ヤセ!?

艤装完了し、ほぼ推測通りだろうと一応体重測定してみる。 いつも不安定なまま水平に乗せていたが、ちょっと怪しい様子!? で、楔を咬ませて立ててみた。 ジャジャーン!?激ヤセ20.8kgなり~! どうやらね、水平に置いたとき体重計の天板からかなりはみ出…

恒例!?製作初め

明けまして、おめでとうございます! 本年も、手を叩いて笑っていただき、応援いただければ幸いです。 ここ数年、恒例?となった正月二日の製作初め。 何かとストレスを抱えた日常ではありますが、こうして製作ができるということは、まんざら悪くもない?と…

船体完成!

ガンネルの面取り研ぎをして、船体木工が完成です。 ガンネルは、ステムに向かって端部がテーパーになっています。 この辺は強度充分でしょうし、そもそもは原材のえぐれた部分を有効活用したのです。 この状態で、22kg弱。 試しに担いでみましたが、今なら…

外ガンネル接着

木栓を埋め込む穴を予め開け、木ネジと締め具多用で外ガンネルを圧着します。 ここでも、ピシッと亀裂骨折が!? 使用中に、疲労骨折起こしやしないかしら? ヨーク&グリップも、既に仮止め終了してます。

デッキ材加工

ガンネル材の厚みは18mmでしたので、デッキ材には1X4のホワイトウッド端材がピタリでした。 ガンネル材の木目と平行になるように、デッキ材の木目方向も合わせました。 合わせたデッキ板、ほんの僅か山型になりますので、さくら端材をテーパーに切り削い…

割れようが、砕けようが・・・

で、砕けてしまいました。 最初の一本は一ヶ所骨折で済んだのですが、二本目は複雑骨折となってしまいました。 二本目は貼り込み前に自然骨折したヤツですが、貼り込み時に別のスカッパーのところから割れ、更に作業続行で、自然骨折の直ぐお隣で骨折です。 …

ガンネル加工

歳のせいか?冷えのせいか?、おしっこの切れが悪い時がある。 男としての不甲斐なさを、しみじみ実感する時でもある。 先般、独り荒川漕ぎを敢行した際、撤収時の水抜きはやはりスカッパーが効果を発揮する。 じょじょじょじょ~、っと注ぎ出るのも気持ち良…

ガンネル材加工

悩んだけれど、ご予算のこともあり今回も杉材。 カヌーラックにぶら下がるように、西方からやって来た杉の平板材が一枚。 前作でもリユースした、ストリプ材の梱包用あて板だったもう一枚。 何の因果か?、二ヶ所ほどが大きくえぐられて板厚は半分ほどのとこ…

いろいろ、体重測定

昨日入手した2X4材。 目が詰まっているせいか、山積みされたどの材よりも重かったのです。 ならば測ってみましょうか? ほ~、4.5kg。 だからって、これ一本しか買わなかったのだから、他よりどれほど重いのか?不明。 完成体重1kg位が目標でしょうから…

艇内グラッシング

パテ入れすべきところはあまりなく、パテサンディングも面倒だし・・・。 キールラインの隙間へは、樹脂をそのまま流し込みました。 キールライン、ガラステープを使用してグラッシング。 全体下塗り、ガラスクロスを合わせます。 軽量化!?&きっちり在庫…

薄く、軽く!?

艇内、削り出しです。 前作は、納期?のこともあり確信犯的に艇内削りはラフでした。 今作は、薄く軽く!との指令も飛んでいますので、頑張ってます。 全面、グラインダーにて曲面形成です。 あな、恐ろしやッ!? アイロン型のコーナーサンダーで凌げる所は…

お待たせしました!?殻抜けです。

FRPサンディング、底面はまだ良いのですが、縦面は・・・。 垂れも多いし、端部ではクロスが浮いて樹脂溜りが出来てます。 クロスの皺伸ばしも完璧にはいかないので、やはり樹脂溜りが出来てます。 モールド付いたまま縦にして、グラインダーを軽く当て垂…

嫌よ嫌よも、好きのうち?

朝から、枯れ枝枯れ草の焼却。 ランチにゃちと早いからと、ちょっとグラインダーを握ってみる。 クロスの重なりの段つきを削り、更に手動でサンディング。 しんどいけど、段つきの修正をするには堅木を当てた手動サンディングが勝ります。 腹減ったなァ?!…

外ホットコート完了

ステムラインにクロスをあてがい、樹脂二層。 インパラポリ樹脂で全体をホットコートして、完了です。 船底一部、手の大きさ位の塗り忘れが発生しましたが、いいやッ!? 毎度毎度くまなく確認しているのですが、必ず塗り忘れが発生します。

外グラッシング

パテサンディング、日焼け美白サンディング、ポリ樹脂下塗り。 中一日空け、ガラスクロスを合わせカッティング。 このタンブルホーム船型、ガンネルラインへの立ち上がり方がすぼまるんですね。 という訳で、最大船幅からガンネルラインへは、クロスがフレア…

日焼け!?

本体ほったらかして、もう二ヶ月?! いつまでも残暑厳しかったり、雨が続いたり・・・。 そうこうしてるうちに、モチベーション下がったり・・・。 寒くなる前に両面FRP施工しなきゃいけないので、そろそろ期限? で、パテ入れしました。 パテサンディン…

艤装品整形

ヨーク、本気漕ぎ用シットバー?、グリップ。 材質は、順に、桜・桜・桧。 シットバー?は、傾斜をつけるよう削り込んでいます。

木地研磨、もう勘弁して頂戴!?

ほぼ全て、手動サンダーにて木地研磨いたしました。 毎度のことながら、板目の硬い冬目には苦労させられました。 前作でもかなり木地仕上げしたつもりだったけど、やはりストリプ材の多角形断面は出ました。 FRP後の研磨で修正できると思ってたのですが、…

更に一晩

ダメぢゃん!? ほんの僅かですが、また隆起しています。 前作では、こんなことはなかったけれど・・・。 全幅維持で全長を縮めたから、湾曲のストレスは増してるんでしょうが。 うねっている程でもないし、指一本で軽く凹ませられるので、これ以上は勘弁?…

でべそ切開

貼り終えて、全ての仮釘を抜いて一晩経過。 ありゃ~!? キールライン中央部80cm程が隆起しています。 ってことで、ボトム形状がシャローVになっちゃってます。 全体がシャローVならそれはそれで良いのですが、その先はラウンドボトムです。 更にその先、…

貼り込み完了!

早過ぎ!?、ましたかね。 船底において、やはり2本ほど接ぎました。 たかやん杉は、短いのが数本残って在庫払拭です。 最後の隙間も、キールラインの大き目の隙間も、埋め込みました。 仮釘穴の水戻しも、順番に処理しています。 アウターステムは、タモ材…